トップページ

カテゴリー

人気記事

LINE友達追加で300円OFFクーポンプレゼント
©2021 Honda shoten
LINE友達追加で300円OFFクーポンプレゼント
     

お取り寄せそばの選び方・食べ方は?出雲そば本田屋で人気のおすすめ3選

お取り寄せそばの選び方・食べ方は?本格出雲そば本田屋で人気のおすすめ3選

お取り寄せそばの種類は膨大であるため、「どのそばが良いか分からない」と困りますよね。。

そこで今回は、お取り寄せそばの選び方やおすすめの食べ方まで解説します。

出雲そばを製造する創業百余年の「本田屋」で人気商品もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

 

お取り寄せそばのメリット3選

お取り寄せそばの選び方・食べ方は?本格出雲そば本田屋で人気のおすすめ3選

まずはネットやカタログ上でそばを選び、自宅まで届く「お取り寄せそば」のメリットについて解説します。

 

ご当地そばが自宅で気軽に味わえる

ご当地そばは、その土地に行かなければ食べることがむずかしく、「食べてみたいな〜」といった気持ちを持ったままの方も多いでしょう。

実際、日本には日本三大そばをはじめ、日本全国には100種を超えるご当地そばが存在します。

お取り寄せであれば、全国のご当地そばも自宅で気軽に味わえます。

さまざまなご当地そばをお取り寄せして食べ比べるのも楽しいでしょう。

 

日本三大そばの特徴

日本三大そばのひとつである、岩手県のわんこそばは、あらかじめ濃い目のめんつゆにくぐらせた、のどごしが良いそばです。

長野県の戸隠そばは、そばの実の甘皮を取らずに挽いたそば粉を使用し、茹でられたそばはざるに一口大の5〜6束にして盛り付けられた「ぼっち盛り」が特徴的。

島根県の出雲そばは、そばの実の硬い皮まで挽いたそば粉を使用し、温かいかけそばと丸い割子にいれた冷たい割子そば、2種類の食べ方があります。

そばの実の硬い皮も麺に練り込まれているため、黒っぽく、香りが強いのが特徴です。

割子そばバナー

そばが玄関まで届く

家族が多い方や食べ盛りのお子さんがいる方のなかには、そばをまとめ買いすることも多いでしょう。

スーパーでまとめ買いしたそばを自宅まで運ぶのは大変ですが、お取り寄せであれば自宅の玄関まで届くため、大きな負担はありません。

お取り寄せは、量や重さを気にせずに買い物ができます

 

種類が豊富

スーパーではそばを販売するスペースが場所が決まっているため、いくつかの種類のみに絞った販売が一般的です。

しかし、お取り寄せであればお店をまたいで、より豊富な種類のなかからお気に入りのそばが選べます。

のどごしを重視した三割そばから、グルテンを気にしている方にもおすすめの十割そばまで豊富な品揃えは大きなメリットです。

 

お取り寄せそばの選び方3選

お取り寄せそばの選び方・食べ方は?本格出雲そば本田屋で人気のおすすめ3選

お取り寄せそばではバラエティ豊かな商品が展開されていますが、「どのそばを選べば良いか分からない」という方へ、ここではお取り寄せそばの選び方をご紹介します。

 

価格で選ぶ

まずは、価格で選ぶ方法です。

「今回は少し贅沢なそばを選びたい」「大人数だからリーズナブルでお腹いっぱい食べられるものを選びたい」などによって、そばにかける予算は人それぞれです。

一般的にリーズナブルなそばはそば粉の配合が少なく三割そばの乾麺が多く、約10食分で1,500円ほど。

高級志向のそばは十割そばが多く、贈り物としても重宝する商品の価格は、約10食分で5,000円以上です。

また、原料であるそば粉や小麦粉の産地でも大きな違いが出てきます。

意外と知られていないのが、そば粉の原料は国産のイメージが強いですが、実は中国を主とする輸入が約8割を占めており国産原料でつくられた蕎麦は一気に値段が高くなります。

「贅沢なそばをお得に買いたい!」という方は、まとめ買いや定期購入でお得に買えるお取り寄せそばもあるため、チェックしてみましょう。

 

原材料で選ぶ

お取り寄せそばに使用されている原材料はさまざまです。

一般的には、主に以下のような原材料が使用されています。

  • そば粉
  • 小麦粉

「無添加そばを選びたい!」という方は、よりシンプルな原材料のお取り寄せそばを選びましょう。

また、上記の原材料であっても産地や農薬の有無なども異なるため、「国産のそば粉を使用」「無農薬のそば粉を使用」などのこだわりで選べます。

さらに、グルテンフリーを意識した生活を送っている方や気にしている方は、つなぎである小麦粉を使用していない十割そばを選びましょう。

 

グルテンフリーのおすすめ食材!栄養素が高い十割そばも解説

乾麺・生麺で選ぶ

そばの種類は膨大ですが、「乾麺」と「生麺」に分けられます。

乾麺タイプのそばは水分を抜いているため、常温で1年以上の長期保存が可能ですが、茹で時間が生麺に比べて長いのが特徴です。

食感は、なんとも言えないシコシコとした歯ごたえです。

乾麵は、かけそばによく合いますね。

一方の生麺タイプのそばは、常温または冷蔵室で数日から数週間、長くて数ヶ月の保存期間。

茹で時間は乾麺タイプより数分短く、もちもちとした食感です。

さらに、生麺のそばにはつゆ付きの商品も多くあり、届いたらすぐに食べられるのも特長です。

季節を問わず、お好みの薬味で「ズズ・・」とすすり込めるざるそばがおすすめです。

なまそばは蕎麦の風味が楽しめます。

 

乾麺 生麺
保存期間 1年以上の長期保存 数日〜数ヶ月
茹で時間 約3分 約1分〜1分間
食感 シコシコ もちもち
つゆの有無 なし あり(商品による)

 

【無添加】乾麺そばの人気商品を厳選! 老舗本田屋で買える出雲そばとは?

お取り寄せそばのおすすめの食べ方

お取り寄せそばの選び方・食べ方は?本格出雲そば本田屋で人気のおすすめ3選

お取り寄せそばは1食分でなく、数食分を一気に購入することがほとんどです。

そこでここでは、お取り寄せそばのおすすめの食べ方をいくつか紹介します。

 

いろいろな薬味を添える

そばと言えば薬味。定番の薬味には以下のようなものがあります。

 

  • ネギ
  • わさび
  • 大根おろし
  • 唐辛子
  • 海苔
  • 梅干し

 

そのほかにも、ミョウガや大葉なども薬味として定番であり、さまざまな組み合わせが楽しめます。

薬味を加えることで、そばだけでは取り入れられない栄養素も加えられるため、旬の薬味などを取り入れて健康的な一食に仕上げましょう。

さらにネギやミョウガは、風味だけでなくシャキシャキ食感をプラスしてくれますよ。

 

そばの薬味を理解する基本のキ。定番からアレンジまで紹介

贅沢な天そば

薬味と同じくらい定番な組み合わせがそば×天ぷらです。

そばに天ぷらをトッピングする習慣は、江戸時代からはじまったとされており、グルメな江戸っ子の間でも人気であったようです。

もともとは、一人の江戸っ子が天ぷらの屋台で天ぷらを購入した後に、そばの屋台で自らトッピングして食べたのが発端と言われています。

カロリーが気になる天ぷらですが、甘いタレをかける天丼よりもカロリーオーバーしにくいです。

また、鶏卵や海老、ちくわの天ぷらなどを取り入れることで、そばだけでは足りないタンパク質を補えます。

好きな天ぷらを加えるだけで、そばだけでは物足りない方も一気に大満足な一品になるでしょう。

 

蕎麦にはなぜ天ぷら?カロリーが気になる人も必見!

お好みの酒を用意してそばをたのしむ

そば×天ぷらの組み合わせと同時期に、江戸っ子の間でそば×酒も楽しまれていました。

そば屋でそばが出てくるのを待っている間に、板わさやだし巻き玉子といったおつまみと日本酒を嗜み、そばが来たらササッと食べてお店を後にするのが「粋」と言われていたようです。

 

自宅でお取り寄せのそばを楽しむ場合、江戸時代同様に日本酒を用意するもよし、お好みの焼酎やビールを用意するもよし。

枝豆やスルメイカなど、気軽に用意できるおつまみを用意し、お酒を嗜んだあとにそばを食べるのも良いでしょう。

 

そば屋でちょっと一杯。そばと酒の相性が抜群な理由

そば湯まで堪能する

お取り寄せでは、無添加でそば粉の割合が多い八割そばや十割そばをチョイスすることで、最後のそば湯まで堪能できます。

栄養豊富なそばですが、茹でた際に水溶性のビタミンなどはお湯に流れ出てしまいます。

そのため、そば湯を飲むことでそばの豊富な栄養素を逃さずに取り入れられ、健康的な食事となるでしょう。

 

また、そば湯を飲むことでお腹が膨れ、麺のおかわりも少なくなるため、ダイエット習慣としてもおすすめです。

余ったそば湯は、冷凍保存やそば豆腐などへのアレンジも可能のため、飲みきれない方は試してみてください。

以下の記事で、詳しいそば湯の保存方法やアレンジレシピを紹介しています。

 

余ったそば湯はどうしてる?そば湯のアレンジレシピをご紹介!

本格出雲そば本田屋の人気・おすすめ3選

ここまで、お取り寄せそばの選び方やおすすめの食べ方を紹介しました。

最後に、創業百余年「本田屋」で人気のお取り寄せ出雲そばを詳しく紹介します。

「無添加そばを選びたい」「ご当地そばを食べたい」という方は要チェックです。

 

出雲十割そば2人前つゆなし 5袋(10食)【送料無料】

商品画像

まずは、つなぎを一切使用していないそば粉100%の「出雲十割生そば」です。

そばの実を丸々挽いたそば粉を使用した、出雲そばの十割そばは栄養価もそばの香りも高く、「そばをしっかり楽しみたい!」という方におすすめです。

また、本田屋の生そばの賞味期限は製造日から常温180日と長めです。

実際に届く商品は、賞味期限が表示の50%以上のものが届くため、数ヶ月間かけてゆっくり楽しめます。

レンジで3分 出雲そば1人前飛魚つゆ付き×10袋【送料無料】

レンチンそば

続いてのおすすめは、電子レンジで簡単に調理できる「レンジで3分出雲そば」です。

どんぶりに本商品とお湯を入れて、電子レンジで3分温めるだけで、おいしい出雲そばが食べられるお手軽なお取り寄せそばです。

とろとろなそば湯で食べる新感覚のそばのため、流れ出た栄養価も逃しません。

日本海で水揚げされた飛魚の出汁が効いた、つゆも同封されているため、めんつゆを常備していない方でも安心です。

夜食や小腹満たしにも最適な一品です。

出雲福そば(細麺)180g 5袋(約10食)【送料無料】

出雲福そば

3つ目に紹介するのは、乾麺タイプの極細麺「出雲福そば(細麺)」です。

本田屋で製造できるギリギリの細さに仕上げた極細麺は、三割そばのため、クセになるつるつるとしたのどごしが特長です。

さらに、出汁の効いたつゆもしっかり絡みます。

原材料の小麦粉とそば粉には、国産のものを使用しているため、原料にこだわりたい方にもおすすめです。

本田屋の干しそばの賞味期限は製造日から365日。

長期保存可能であるため、備蓄用としても重宝するでしょう。

はじめてのお客様限定特典付き商品も!

初回商品

本田屋では、「はじめてのお客様限定の特典付き」のお取り寄せそばも用意しています。

初回限定|3大特典付き出雲そばお試しセット」のそばは、島根県のそば粉と国産のそば粉を使用したそばです。

出雲そばの特長であるそばの香りと五割そばの「のどごし」どちらも得られる良いとこ取りの一品です。

割引クーポンやポイントの還元など、うれしい3つの特典が付いたお得なお取り寄せそば。

「本田屋のお取り寄せそばを試してみたい!」という方は、ぜひチェックしてみてください!

 

選び方も食べ方も豊富なお取り寄せそば!

今回は、お取り寄せそばの選び方からおすすめの食べ方、実際におすすめする人気商品を紹介しました。

そばをお取り寄せすることによって、さまざまな種類の中からお好みのそばが見つけられるでしょう。

また、ご当地そばはその土地に行かなければ、なかなか食べられませんが、お取り寄せすることで自宅でも気軽に堪能できます。

たっぷりの薬味やできたての天ぷらなど、トッピングを楽しみましょう。

出雲そばの「本田屋」は創業百余年にわたる技術の継承により、そば粉本来の香りが楽しめる無添加そばを製造しています。

三割そばから十割そば、乾麺や生麺、有機JASマーク付きのそばまで展開し、「小腹を満たしたい」から「贅沢なそばを食べたい」といったニーズにまで応えています。

ぜひ一度チェックしてみてください。

カテゴリー

人気記事