トップページ

カテゴリー

人気記事

LINE友達追加で300円OFFクーポンプレゼント
©2021 Honda shoten
LINE友達追加で300円OFFクーポンプレゼント

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

そば粉を使った料理は蕎麦だけではありません。

昔から世界中でそば粉をつかった料理は親しまれ、今でも各国で愛されています。

そこで今回は、そば粉を使った世界の料理と家庭でもつくれるレシピを紹介します。

ぜひ、紹介するレシピを参考にして、そば粉をおいしく活用してみてください。

 

世界でそば粉を使った料理が多い理由

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

日本だけでなく、世界中でそば粉やそばの実で作られる料理は多くあります。

その理由として、以下のようなことが考えられます。

 

  • ソバは厳しい生育環境でも育つ作物
  • 収穫までの期間が短い
  • 栄養価が高い

 

ソバの生育環境は気温0〜45度であり、乾燥した土地や痩せた土地でも育つと言われています。

そのため、小麦が育たない地域でも収穫でき、小麦粉の代わりに使われていました。

また、収穫までの期間が短いため、日本でも飢饉のための備蓄穀物として食糧に困っていた時期にも重宝されていた作物でもあります。

さらに、現在では穀物のなかで唯一ポリフェノール(ルチン)を含む食材であり、必須アミノ酸を含むたんぱく質やビタミンB郡が豊富な栄養価も高い食材として認知されています。

昔から人々の「食」を守り、親しまれてきた栄養価が高い食材であることから、今でもさまざまな国で親しまれています。

(参考:農林水産省|そば栽培のポイント

 

知ってるようで知らない!そばがきの食べ方や作り方をご紹介

【イタリア】そば粉でつくるパスタ「ピッツォッケリ」

ピッツォッケリは、イタリアのロンバルディア州ヴァルテッリーナ地区の名物であるパスタです。

ヴァルテッリーナ地区は、スイスに面した寒冷な山岳地帯でり、小麦が育ちにくい土地でした。

そのため、主食であるパスタを作る際に、小麦粉の代わりにそば粉を使用したことで生まれたのがピッツォッケリです。

ピッツォッケリの特徴は、やや厚めの短冊型をしていること。

そば粉特有のしこしことした食感の麺に、ほっこりやわらかい野菜とコクのあるとろけるチーズが絡まる、温もりを感じる料理です。

 

ピッツォッケリのレシピ

ピッツォッケリには、キャベツやじゃがいもを使うのが一般的ですが、ベーコンなどを入れるのもおすすめです。

 

【材料】(2〜3人)

  • *蕎麦粉:200g
  • *ぬるま湯:150cc
  • *塩 (Fleur de Sel使用):ひとつまみ
  • にんにく 3~4かけ
  • リーク/長ネギ:1本
  • 人参:1本
  • じゃがいも:200g
  • キャベツ:4枚
  • 粉チーズ(パルメジャーノ・レッジャーノ使用):大さじ4~
  • 塩:小さじ1/2~
  • 胡椒:お好きなだけ

★スパイスミックス

  • ★黒胡椒 粒:小さじ1
  • コリアンダーシード:小さじ1
  • クミンシード:小さじ1

(引用: 蕎麦粉のパスタ♪ピッツォッケリ by ブランディ

 

上記のレシピで使用されたチーズは粉チーズでしたが、シュレッドチーズなどのとろける系のチーズを使用してもおいしく出来上がります。

ゆでてほくほくになったじゃがいもと、とろとろにとけたチーズの相性は抜群ですよ。

 

【フランス】そば粉でつくるクレープ「ガレット」

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

ガレットは、そば粉と水を混ぜ合わせた生地をクレープのように薄く焼き、目玉焼きやハム・チーズをのせたフランスのブルターニュの郷土料理です。。

生地の四面を折り曲げるのが一般的です。

アレンジ次第でおかず系からスイーツ系まで幅広く楽しむことができます。

 

ガレットのレシピ

ガレットに必要な材料は、クレープ生地を作る材料とほぼ同じ。

小麦粉をそば粉に変えるだけでガレットが完成します。

 

【材料】

  • そば粉:250g
  • 卵:1個
  • 塩:大さじ2
  • 水:100ml
  • 牛乳:500ml

 

以下の記事では、ガレットとクレープの違いや詳しいレシピも紹介しています。

ガレットの素

ガレットはそば粉で作る万能料理!?クレープとの違いやレシピを紹介

【ロシア】そば粉でつくるパンケーキ「ブリニ」

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

ブリニは、ロシアの国民的な料理のひとつです。

そば粉や小麦粉でつくるパンケーキのようなものであり、2cmから3cmほどの厚さに焼いたりクレープのように薄く焼いたりすることもあります。

生地に使用する粉・焼き方・トッピングなど、食べ方は非常に多彩です。

明確なルールがないため、ロシアでも手軽に自由に作れる料理として愛されています。

 

ブリニのレシピ

ブリニはアレンジ自由自在。

具を変えれば、スイーツやおつまみだけでなく前菜にまで大変身できますよ。

クラッカーのようにおしゃれに盛り付ければ、パーティーの映えにもなるでしょう。

 

【材料】(12枚分)

  • ◼️そば粉:100g
  • ◼️薄力粉:60g
  • ◼️ベーキングパウダー:小さじ1
  • ◼️塩:ひとつまみ
  • ◼️卵:1個
  • ◼️牛乳:150g
  • クリームチーズ:適量
  • 生ハム:適量
  • トマト:適量
  • イクラ:適量
  • ぶどう:適量
  • いちじく:適量
  • こしょう:少々
  • オリーブオイル少量
  • ベビーリーフ、かいわれ大根等:適量

(引用: そば粉ブリニ by 鈴木製粉所

 

【韓国】そば粉でつくられた麺「韓国冷麺」

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

韓国冷麺もそば粉が使われている料理のひとつです。

そばと異なる食感とのどごしがたのしい料理ですが、そばと舌ざわりが異なるのは原料にデンプンが入っているから。

そば粉と緑豆粉を原料にしたものや、そば粉ととうもろこしやじゃがいものデンプンを原料にした冷麺など、種類も豊富です。

なかには、そば粉でなくどんぐりの粉を原料にした「ととり冷麺」もあります。

そばのように「韓国冷麺」と呼べる決まりや表記義務などはないため、そば粉を使用した冷麺が食べたい場合は原材料名を必ずチェックしましょう。

盛岡冷麺のように、そば粉を使用していない韓国冷麺も存在するため、注意してください。

 

韓国冷麺のレシピ

韓国冷麺は市販で購入し、自宅でお好みのトッピングと一緒に食べるのがおすすめです。

韓国冷麺におすすめのトッピングは以下のとおりです。

 

  • ゆで卵
  • キムチ
  • きゅうり
  • トマト
  • 海苔
  • チャーシュー
  • 薄切りハム
  • サラダチキン

冷やし中華に少し飽きてしまった夏場に大活躍するでしょう。

 

【ネパール・インド】無発酵パン「ロティ」

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

チャパティとも呼ばれるネパールやインドで作られている「ロティ」は、薄い平パンのような料理です。

ロティは全粒粉で作られますが、雑穀粉や穀物粉のひとつとしてそば粉が使われることもあるそうです。

「インド=ナン」のイメージが強いですが、本来はロティが食べられています。

 

ロティのレシピ

全粒粉をそば粉にかえるだけで、そば粉のロティはかんたんに作れます。

 

【材料】6枚分

  • 全粒粉:200g
  • 塩:小さじ1/2
  • 水:135g~
  • 米油:小さじ2
  • 打ち粉:少々

(引用: 手作りチャパティ(インドの薄焼きパン) by weeeat!

フライパンには油をひかず、そのまま延した生地を温め、焼き色がついたら裏返し、両面がこんがりしたら完成です。

無発酵のため初心者でも失敗なく作れるため、ぜひ挑戦してみてください。

【スロベニア】海外版そばがき「ジュガンツィ」

 

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

イタリアとオーストリアを隣国にもつスロベニアでは、パンやおかしなど日常的にそば粉が使われています

そのなかでも、そば粉を使った定番料理がそばがきのような「ジュガンツィ」です。

ただし、醤油やわさびでいただくそばがきとは異なり、バターやチーズ、カリカリに焼いたベーコンと一緒に食べるため、味わいはザ・ヨーロッパといった感じでしょう。

 

ジュガンツィのレシピ

ジュガンツィのレシピは以下のとおりです。

 

【材料】

  • そば粉:300g
  • 塩:大さじ1
  • 水:800〜1000ml

+トッピング

  1. そば粉を混ぜ、沸騰させたお湯に入れる
  2. そば粉の真ん中あたりに穴をあけ、熱湯を3分ほど対流させる
  3. 蓋をしてグツグツした状態のまま25〜30分火にかける
  4. 煮立ったら余分な水分を取り除き、鍋のなかをしっかり混ぜる
  5. フォークで割くようにお皿に盛り付けて完成

トッピングは、ラードで炒めた豚肉や溶かしたバター、クルトンが定番です。

また、マッシュポテトのように肉料理に添えて食べることもあります。

(参考:Youtube|Ajdovi žganci (Slovenian Buckwheat Porridge)

 

【日本】歴史のながい「そばがき」

【そば粉】世界の料理レシピを紹介!食生活に取り入れて健康を!

スロベニアのそばがきをお伝えしましたが、さいごに日本のそばがきもご紹介します。

そばがきは、現代で親しまれている麺状の「蕎麦」が登場する前から日本国民に親しまれていた料理です。

そばがきが、切られて麺になったことから登場当時の「蕎麦」は「そば切り」と呼ばれていました。

また、蕎麦は茹でることから水溶性の栄養が茹で汁に流れ出てしまいますが、そばがきはそば粉を練って食べることから、そば粉の栄養をそのまま食べられます。

醤油やお好みの薬味と一緒に食べるのが一般的ですが、揚げたり、ぜんざいに入れたりと食べ方のバリエーションは豊富です。

 

そばがきのレシピ

詳しいレシピは以下の記事でご紹介しています。

失敗しないそばがきの作り方!ふわふわな食感を楽しもう!

 

「そばがき作り、失敗したくない!」という方は、本田屋で買える「そばがきの素」で挑戦してみてください。

無添加にこだわる本田屋だからこそ、そばがきの素の原材料もそば粉のみ。

国内でわずか0.1%しか生産されていない島根県の希少なそば粉を100%使用しています。

そばがきの素

小麦粉のかわりにそば粉を使ってみよう!

「そば打ちはむずかしい」「難易度が高い」と感じる方は、小麦粉や米粉のかわりにそば粉を使った料理に挑戦してみましょう。

そば粉は栄養価が高いため、小麦粉の半分をそば粉に変えるだけでも高い栄養価の恩恵を受けられます。

もちろん、そばも忘れてはいけません。

そばは、江戸時代から香ばしいかおり・喉越し・食感・清涼感、多くの日本人を魅了し続けています。

さらに、日本全土にはさまざまな郷土そばがあります。

どの蕎麦もそれぞれ異なる特徴をもっているため、お取り寄せで楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

【人気そば】十割そばをお取り寄せ!本格出雲そば本田屋をチェック!

カテゴリー

人気記事