トップページ

カテゴリー

人気記事

LINE友達追加で300円OFFクーポンプレゼント
©2021 Honda shoten
LINE友達追加で300円OFFクーポンプレゼント

引っ越しの挨拶で蕎麦を贈る理由は?引っ越しの挨拶・ギフトについてのマナーをあわせて紹介

引っ越しをする際、今後のためにも近隣に挨拶をしておくのがベターです。

とはいえ、引っ越しの挨拶をするタイミング・挨拶する範囲・引っ越しの挨拶ギフト選びなど、わからないことが多い人も少なくありません。

今回は、引っ越しの挨拶やギフトについてだけでなく、なぜ「引越し蕎麦」という慣習が誕生したのかも紹介します。

マナーを身に着け、スマートな引っ越し挨拶を行いましょう。

 

引っ越し蕎麦とは

引っ越し蕎麦とは、引っ越ししてきた者が近隣への挨拶とともに蕎麦を配る慣習のことです。

江戸時代からはじまった慣習だといわれています。

当時の住居は、壁一枚で隣とつながっている木造の長屋が一般的でした。

 

従って、生活音がもれてしまうのが当然だったようです。

生活音などで迷惑をかけてしまうことが多いことから、三軒両隣に挨拶をするのが常識でした。

その挨拶の際に粗品として選ばれていたのが、蕎麦だったのです。

引っ越しの挨拶でギフトに「蕎麦」を選ぶ理由は?

引っ越しの際、近隣に挨拶をするのは常識だといわれています。

これからお世話になる挨拶や、引っ越し作業に対して断りを入れる意味も含めて、引っ越しの挨拶を行うのです。

その引っ越しの挨拶で、相手へ贈られるギフトとして人気のある引っ越し蕎麦。

 

一体、なぜ引っ越しの挨拶ギフトで蕎麦が選ばれるようになったのでしょうか。

引っ越しの挨拶ギフトとして蕎麦が選ばれるようになった理由には、ふたつの説があります。

引っ越し蕎麦の由来:手軽に入手できる食品が「蕎麦」であったという説

手軽に入手できる食品が蕎麦であったため、引っ越しの挨拶ギフトに蕎麦が選ばれたという説があります。

もとは縁起のよい餅や小豆を配っていました。

しかし、当時はどちらも手軽に・安価に手に入るものではありませんでした。

 

一方、蕎麦の原料である蕎麦の実は、場所を問わずに育てやすい穀類であり安価に入手できました。

さらに、続日本書紀によると722年7月に発せられた「蕎麦栽培の詔(みことのり)」によって、蕎麦の栽培が活発でもあったのです。

従って、手に入りやすい蕎麦が粗品として引っ越しの挨拶ギフトとして選ばれるようになったと考えられています。

参考:国立国会図書館デジタルコレクション/続日本書紀

 

引っ越し蕎麦の由来:「蕎麦」の言葉遊び説

もうひとつの引っ越し蕎麦の由来は、言葉遊びです。

江戸時代では、とくに言葉遊び・洒落をきかせた言葉が流行っていました。

そのため、傍に引っ越してきたことと、「おそばに末長く」「細く長いお付き合いを」という気持ちから、蕎麦が選ばれたともいわれています。

参考:NHK放送文化研究所/日本語としゃれ

 

引っ越しの挨拶をする?しない?挨拶をした人の割合

近年、近所付き合いの希薄化が進んでいるといわれています。

そのため、常識とは知りつつも引っ越しの挨拶をしない人が多いとの声も。

そこで複数のアンケートを確認してみた結果、70%以上の人が引っ越しの挨拶・ギフトを贈ることを行っていることがわかりました。

3人に1人が引っ越しの挨拶をしていないといえます。

以下が、アンケート結果の内訳です。

挨拶事情 引っ越しの挨拶をした割合
一軒家への引っ越し 85%程度
集合住宅への引っ越し 70%程度
ひとり暮らしの引っ越し 30%程度

引っ越しの挨拶をしている割合は、ひとり暮らしが圧倒的に低い結果となりました。

一体なぜ、ひとり暮らしでは引っ越しの挨拶をしない傾向にあるのでしょうか。

理由としては、以下のような回答が多いです。

  • 若者のひとり暮らしが多い集合住宅は引っ越し頻度が高く、長い付き合いになりにくいため
  • 女性のひとり暮らしなど、防犯の観点で挨拶が推奨されていない
  • 近所付き合いをしたくない

アンケートの結果からも、家族で一軒家や集合住宅に引っ越す際は、引っ越しの挨拶・ギフトを贈ることを行ったほうがよいといえます。

参考:smart引越し.com/【2022年最新版】引越しの挨拶はする?しない?今時のマナーについて

参考:SUUMO/引っ越し挨拶アンケート結果を紹介!マナー講師の解説・挨拶状テンプレも

出雲そばバナー

 

引っ越しの挨拶・ギフトを贈る範囲は?

引っ越し蕎麦という慣習がはじまったとされている江戸時代。

当時、挨拶・粗品を渡す相手は、「向こう三軒両隣」とされていました。

向こう三軒両隣とは、自分の家の向かい側3軒と左右の家2軒の計5軒が該当します。

 

近年では、引越し先が一軒家か集合住宅かによって、引っ越しの挨拶・ギフトを贈る範囲は異なるといえるでしょう。

一軒家の場合は、向こう三軒両隣と自分の家の裏の住宅にも挨拶・ギフトを贈るのがベスト。

一方、集合住宅の場合は、自分の部屋の「上下左右」の位置にあたる部屋に挨拶・ギフトを贈ります。

もし集合住宅に大家が住んでいるのであれば、大家への挨拶・ギフトを贈るのもあわせて行うとよいです。

引っ越し蕎麦を贈る際の「のし」はどうする?

引っ越し蕎麦をはじめとする、挨拶の際に贈るギフトには「外のし」をつけます。

水引の種類は、紅白の蝶結びです。

蝶結びは、何度でも結びなおすことができる結び方。

 

従って、何度でも繰り返してよい祝いごとやお礼の際に使用します。

そして、表書きには、「御挨拶」と文字入れし、下部には名字を入れましょう。

フルネームや家族全員分の名前を記載する必要はありません。

引っ越しの挨拶・ギフトを贈るタイミングは?

引っ越しの挨拶・ギフトを贈るタイミングは、引っ越しの前日がベストだといわれています。

前日をおすすめする理由はふたつ。

ひとつは、引っ越しで慌ただしい当日を避ける意味があります。

自身も忙しいだけでなく、相手も気兼ねしてしまう恐れがあるからです。

 

ふたつは、引っ越しの当日に迷惑をかけてしまう可能性があるため。

どれだけ気を遣っていても、騒音や人の出入りなどで少なからず迷惑をかけてしまうことになるからです。

とはいえ、引っ越し前日の挨拶・ギフトを贈ることが難しい場合は、当日や翌日でも問題ありません。

 

引っ越し当日であれば、引っ越し業者の荷物搬入前がおすすめです。

引っ越し作業で迷惑をかけることへの謝罪も、同時に行えるでしょう。

時間帯は、正午から夕方ごろが適しているといえます。

 

午前中・食事の時間帯・遅い時間帯を避けるのがベターです。

できる限り、日が明るいうちに挨拶することを心がけるようにしましょう。

挨拶の際は「夜分遅くにすみません」「お昼時に失礼します」など、一言添えられるとよいですね。

引っ越しの挨拶・ギフトを贈りに行った先が不在の場合はどうする?

引っ越しの挨拶・ギフトを贈るタイミングは、引っ越しの前日・当日・翌日です。

とはいえ、相手が不在であり挨拶・ギフトが贈れないケースも考えられます。

3度ほど訪ね、なおも不在であった場合は、挨拶状を残しておくとようでしょう。

挨拶状には、以下の5点を記載するようにします。

・名前
・引っ越し先(部屋番号など)
・引っ越ししてきた月日
・手紙での挨拶になることへのお詫び
・よろしくお願いします、という今後のお付き合いに対する一言

ここで問題になるのが、引っ越し蕎麦をはじめとするギフトです。

不在先のドアノブなどにギフトをかけておくケースも少なくありません。

とはいえ、近年では不審におもわれる可能性があることから避ける傾向にあります。

とくに食品の場合は、衛生の観点からあまり喜ばれないようです。

 

引っ越しの挨拶で贈るギフトはなにが良い?

引っ越しの挨拶で贈るギフトも、一般的なギフトと同じ選び方で問題ありません。

以下の条件を参考にして選んだギフトを、引っ越しの挨拶とともに贈りましょう。

  • 消え物(消耗品・食品)
  • 日持ちする食品
  • 常温保管できる食品
  • 好みに影響されずもらって困らない日用品

日用品であれば、食品用ラップやティッシュあたりがギフトにおすすめです。

ただし、衣類用洗剤などは好みに影響されやすいため避けるほうがよいでしょう。

また、相手が不在でギフトが渡せない場合を考慮するのもおすすめです。

自分で消費・使用できるギフトを選ぶのもよいといえます。

引っ越し蕎麦のおすすめ:引っ越しの挨拶ギフト

出雲そばの本場、島根県で本格出雲そばを製造している本田屋です。

本田屋の商品は、生そばでも常温保存ができ賞味期限が長いのが特徴。

さらに食品添加物を加えない無添加のそばづくりを行っているため、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。

引っ越しの挨拶をする相手が、ファミリーであっても安心できる量。

 

出雲旅行に行った気分を味わえるだけでなく、おいしい出雲そばを楽しんでいただける逸品です。

なまそばでは珍しい、常温180日間である賞味期限は、保管場所・保管期間で悩ませてしまう心配もありません。

引っ越しの挨拶に贈るギフトとして定番である、蕎麦。

お店に出されるような食感と、蕎麦の香りが楽しめる逸品ですよ。

本田屋のギフトバナー

 

【人気そば】十割そばをお取り寄せ!本格出雲そば本田屋をチェック!

また、お中元やお歳暮で選ぶような、季節を感じられるギフトもおすすめです。

季節を感じられるギフト選びに関しては、以下の記事で紹介しています。

お中元・お歳暮ギフトのおすすめをご紹介!そばが人気の理由とは?

引っ越しの挨拶とギフトのまとめ

引っ越しの挨拶と引っ越しギフトについて紹介しました。

近隣への関わりが希薄になっている現在においても、引っ越しの挨拶・引っ越しギフトは贈るべきだといえます。

引っ越しの挨拶とともに贈るギフトを選ぶ際は、相手を困らせない、喜んでもらえるギフトを選べるとよいですね。

ギフト選びに悩んだときは、江戸時代の慣習を受け継いで「引っ越し蕎麦」を贈ってみてはいかがでしょうか。

カテゴリー

人気記事