小さな子供がアトピーで大変な思いをしているのを見て、「食」を通じて何とか良くしてやることはできないのか… そんな強い想いから始まった「食べて美味しい・身体に美味しい」をコンセプトとして、 生産からこだわり何度も試行錯誤した中で誕生した無添加・無農薬の国内唯一の 有機JAS認証を取得し製造した本格派出雲のなまそばです。
1
2,850円(税込)
2
出雲福そば(細麺)180g 12袋(約24食)(3094-12)
3,888円(税込)
3
初回限定 出雲そば180g 10袋(約20食) (3093-10)
3,240円(税込)
4
初回限定 奥出雲生蕎麦2人前つゆ付 5袋(10食)(5015-5)
3,240円(税込)
5
出雲そば十割(国産)乾麺180g 6袋(約12食)(4826-6)
3,888円(税込)
多くの自然が残る島根
海の幸、山の幸などバラエティーに富んだグルメをお届け
|
|
|
| ||||||||||||
|
|
|
| ||||||||||||
山陰島根、出雲の入口木次町で大正二年よりそばをつくりはじめて百余年。
歴史と伝統の中で築き上げた製法と引き継がれた技術の中で構築された1本へのこだわり
小さな子供がアトピーで大変な思いをしているのを見て、「食」を通じて何とか良くしてやることはできないのか… そんな強い想いから始まった「食べて美味しい・身体に美味しい」をコンセプトとして、 生産からこだわり何度も試行錯誤した中で誕生した無添加・無農薬の国内唯一の 有機JAS認証を取得し製造した本格派出雲のなまそばです。
お蕎麦は「挽きたて」「打ち立て」「ゆがきたて」を『3たて』といいますが、 蕎麦は製粉後、日にちが経つほど風味が落ちます。 挽き立てのそばの香りを生かす為、玄そば(そばの実)を自家製粉し、その日のうちに製麺することで香り高いそばに仕上げています。
出雲そばは、そばの実と甘皮まで全て挽いた「挽きぐるみ」と]呼ばれている蕎麦粉を使用しています。
そのため色が濃く香りと風味が強いのが特徴で、かめばかむほど味わいが広がります
「食べて美味しい・体に美味しい」をモットーに
日々美味しいそば作りに励んでいます。
| ||||||||